aqua produce SAI -彩- 【スタッフブログ】

熱帯魚、水槽のレンタル・メンテナンス会社「アクアプロデュース彩」のスタッフブログです。

海水水槽

水槽紹介・・・

投稿日:

こんにちは!彩のマガラです。

本日もまだご紹介できていない水槽についてです。
こちらの水槽は目黒区、個人宅様に設置させていただきました海水魚水槽です。
{B2A0E3BF-9BD0-4B7F-B424-582929678041:01}

設置後あまり時間は経っていませんが、だいぶ安定していますのでご紹介です。

こちらの水槽はレッドシーマックスというオールインワンタイプの水槽になります。
サイズは60センチワイド水槽くらいなんですが、照明・ポンプ・ヒーター・スキマー・ろ材が水槽の背面にまとめて収納されています。
(クーラーは後付けしなければいけないので、キャビネットの中に収納してあります。)
少し画像からではサイズ感が分かりづらいですがねショック!
非常にコンパクトに収まり、インテリア性も高い水槽です。
海水水槽が置きたいけどあまりスペースがない…という方はぜひ選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
(水槽のカラーはホワイトもありますDASH!
ではまた

—–

-海水水槽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伊豆に水槽設置へ

こんにちはウチダです! ここ最近茹だるような暑さが続いていますね… 体調に気をつけましょう!!   さて、毎年この季節には伊豆のとあるホテルに水槽を期間限定で設置させていただいてます。 今年 …

山の神?

こんにちは!スタッフのウザワです。 朝晩の冷え込みが多くなってきたと同時に日が落ちるのも早くなり「冬」が目の前だと思い知らされてます… さぁ!今回は題名の通り山の神?いや!「ヤマノカミ」の紹介です。 …

☆イソギンチャクへの道☆

こんにちは! 彩のナガセです(´∀`) 今回はお魚メインの海水水槽にイソギンチャクを入れることになったので、ご紹介したいと思います まずは硝酸を下げることからスタートしました。 今までのお魚たちだけの …

ろ過装置の選び方

こんにちは、ウチダです。 凄く寒くなって東京は雪が降りましたね! すぐに雨に変わりましたけど…w 積もるとメンテナンスに影響が出るのでもう降らないで欲しいと思います。   さて本タイトルの「 …

どうなるドリー

こんにちは! 彩のナガセです 花粉症が辛く、ついに空気清浄機デビューしました。 これで少しは楽になるのでしょうか さてこの間の出来事ですが。 先月お客様から会社に電話が入り、 『ナンヨウハギの体に白い …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031